理不尽と悪意に負けないために

男の世界はしんどい

くだらないことで人を傷つける人はたくさんいますね。そしてそれこそが男の世界にとっては成長といわんばかりに試練こそ、厳しさこそ男の世界の欠かせないものみたいな価値観を持った人は意外といます。正直、馬鹿馬鹿しいです、私はドMじゃありません。そんな価値観の押し付けは好きな人同士でやってください。しかしそうゆう物はあります。必ず。男の成長は痛みや試練を伴うというのは古来からの、なんというか共通認識みたいなとこがあります。スポ根的な、精神論と根性論みたいな。マンガの読み過ぎじゃないですか?
価値観を強要するのはいけません。その延長線上がパワハラでしょう。そうゆう、人の嫌な思いをさせる人の悪意はどのように受け止めるべきでしょうか。つらいけれど戦うしかありません。侮辱されたら戦うしかありません。
法治国家において、殴ったり物を壊したりの明確なパワハラはめったにありません。それ以上に多いのは言葉の暴力でしょう。というかほぼ全てがこれであると言ってもいいくらいです。
言葉の暴力には二種類あります。直接相手を罵倒することと、陰で相手の悪口を言うことです。陰口というのは、上司と部下の関係でも対等であるといえます。部下もたくさん上司の陰口を叩かかとができますからね。しかし、直接相手を罵るというのは、上司から部下へ一方なのがほとんどでしょう。部下は基本的に反論できないものですから。ただ、説教や叱るなどの、相手を諭す行為なら救いがあります。しかし、これがエスカレートした場合に言葉の暴力として一方的に、部下を追いつめる行為になります。では、理不尽な上司からの言葉の暴力に遭遇した場合どうすれば良いのでしょうか。

戦うか逃げるかより、第三の選択を

一番簡単な方法は、目をそらさないことです。人を傷つけることを言う人は、本人に必ずやましさがあります。負い目があります。本人に明確な悪意があります。そんなことを言ってくる人には目を見据える方法が一番です。文明社会において、暴力で人を傷つけることはただの犯罪です、だから敵は言葉であなたの心を傷つけようとしてきます。つまり敵はよくしゃべります。言葉の暴力に言葉で返すことは得策ではありません。もちろん、暴力で返すことはもっといけません。
大事なのは、相手のペースにはまらないことです。言い負かされるというのは、相手の挑発に乗ってしまっているからです。もしかしたら相手は周到に準備していて、あなたを打ち負かす論理と話術を持って攻めてきている可能性があるからです。
突然の言葉の暴力に、何も手を用意していない状態で反論するのは危険すぎます。あなたが言葉の弁が立ち、言い負かす自信があるなら良いでしょうが、ただでさえ上司と部下という分の悪い関係性の場合、相手の土俵に上がるのは得策ではありません。
反論がだめな場合は、逃げるのが良いのでしょうか。それもあまりいい手ではないですね。逃げるというのは相手の思うツボだからです。攻撃をしかける側は、相手が逃げるということも想定しているはずです。そんな相手に背を見せるというのは、最も危険な行為の一つです。あなたがひるんで目をそらしたとたんに、もっと追い打ちをかけるかのようにあなたを責め立てるでしょう。
だから、目をそらさず反撃も退避もせず沈黙を保つことです。戦意を捨てるというわけではありません、まず冷静に状況を分析するのです。相手が何に怒っているのか、何が気に食わないのか、どこに解決の糸口があるか見抜きましょう。
そして、見つかるまでは相手の口から「攻撃」という弾がでなくなるのを待ちましょう。

困難はひとつひとつ潰していきましょう

すべての攻撃が終わったらあなたのターンはどうするべきでしょうか。反論の余地があれば言っても良いですが、その場での反論はあまりよくありません。そこが職場の場合周りの目に映るからです。部下が上司に反論していたら他部署からみたら、あなたの評判が落ちます。あいつは上司に口答えするようなやつと思われます。そこまで計算に入れてあなたに反撃させようとしているかもしれません。だから、言われたことを忘れずに一度持ち帰ってみてはどうでしょうか。そして、冷静になってじっくりと論理的にどうすれば言われたことに対して対処できるかを考えます。その場で回答をするとどうしても感情的になってしまうからです。そして反撃をしたいなら、周りに人がいない状態で、話をする機会をとってもらえば上手くおさまるのではないでしょうか。